Play Stationから提供されている、定額サービスの一つ『PS Plus』は様々な特典が魅力のサービスになります。
また、Play Stationの定額サービスには、『PS Plus』によく似たサービスの『PS Now』があります。
名称が似ているのはもちろんですが、どちらのサービスも『無料でゲームが出来る』『オンラインプレイが出来る』とサービス内容も似ています。
この記事では、『PS Plus』のサービス内容と目玉サービスである、フリープレイについて解説していきます。
『PS Now』についても細かく解説した記事がありますので、こちらへどうぞ!

PS Plusとは

『PS Plus』とは、月額定額制で特典を受けることが出来る、加入者限定のサービスになります。
料金
それでは、『PS Plus』の金額です。
期間 | 料金 | 1か月あたりの金額 |
1か月 | 850円 | 850円 |
3か月 | 2,150円 | 約717円 |
12か月 | 5,143円 | 約429円 |
PS Plusは、『PlayStation Network』のアカウント毎なので、同じアカウントを利用していれば、PS4、PS5など複数で利用ができます。
PS Plusサービス内容
PS Plusに加入する目的は、ほとんどの方が「オンラインマルチプレイ」もしくは「フリープレイ」ではないでしょうか?
その他にも、様々なサービスがありますがほとんどが「オマケ」のようなサービスです。
オンラインマルチプレイ

オンラインマルチプレイは、PS4/5ユーザーにとっては、重要なサービスになります。
PS3以前までは、ソフトさえ購入したらオンラインプレイは好きにすることが出来ましたが、PS4以降は、PS Plusに加入しないとオンラインプレイを行うことが出来なくなってしまいました。
オンラインプレイが有料になった理由は、昨今のゲームがオンライン路線が当たり前になり、サーバーの維持費増大してきたという事情があります。
金額の違いはあれど、PS4/5以外にもXboxやSwitchもオンラインは有料なので、今ではオンライン=有料と言ったイメージです。
最近のタイトルは、ほとんどがオンライン要素を何かしら含んでいるので、オンライン要素を利用したい方は『PS Plus』への加入が必須です。
【2022年版】PS5におすすめのゲーミングモニター!おすすめポイントも紹介‼

フリープレイ

PS Plus加入者も特典の一つ『フリープレイ』ですが、毎月配信される対象タイトル(2~4つ)を無料でプレイすることが出来ます。
また、対象のタイトルには配信期間が設定されており、その期間内にダウンロード(ライブラリ追加でもOK)を行わないと、後からは遡ってダウンロードをすることはできません。
CERO:Z(18歳以上)タイトルをダウンロードする際には、年齢認証のためにクレジットカードの登録が必要になります。
また、CERO:Zのタイトルを購入する際には100円ですが、支払いが必要になりますが後日返金されます。
PS Plus 2022年3月フリープレイタイトル

配信タイトル | プラットフォーム |
void tRrLM(); //Void Terrarium | PS4 |
void tRrLM();++ //Void Terrarium++ | PS5 |
チームソニックレーシング | PS4 |
Ghostrunner – ゴーストランナー | PS5 |
Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚 | PS4/PS5 |
配信期間は、2022年3月~2022年4月1日までが、PS Storeで上記タイトルが配信されています。
またPS5向けのタイトルは、PS4ではフリープレイの対象ではないので注意が必要です。
フリープレイはいつまで?

毎月のフリープレイの配信期間は、約1か月です。
次月の配信開始は、先月の配信終了の翌日午前10:00から配信がはじまります。
終了の時間も10:00までとなります。
ライブラリに追加しておけば安心!PS5がなくてもライブラリに入れちゃおう‼

フリープレイタイトルは、一度購入しておけばいつでもライブラリから自由にダウンロードをすることが出来ます。
ただし、過去にライブラリに入れていたタイトルを再ダウンロードするには、PS Plusに加入していることが条件になります。
また一度解約していても、再度加入することで、過去にライブラリに入れたタイトルにアクセスすることが出来ます。

ってことは、気になったタイトルはとりあえず、ライブラリに入れておけばいいですね!
またPS5を持っていなくても、Webかアプリでライブラリに追加しておくことで、PS5が手に入った時にライブラリに入れているフリープレイのタイトルを遊ぶことが出来るので、少しでも気になるタイトルがあったら、ライブラリに追加しておきましょう。

PS4ではPS5のタイトルは表示されないので注意してくださいね。
まとめ
PS4/5でオンラインプレイをするには、PS Plusに加入することが必須です。
PS Plusには魅力的な特典があり特にフリープレイは一度購入するといつでも遊ぶことが出来ます。
また自分好みのゲームがあれば、それだけでも十分楽しむことが出来ます。
今までやったことがないジャンルでも、フリープレイなら手が出しやすいと思います。
この記事を読んでいただいた、皆様のゲームライフの幅が広がることに繋がれば幸いです。
コメント