スポンサーリンク
Twitch

【Twitch】アカウント作成をした後、配信する前に設定すべき項目の紹介!

ソーシャルリンク. 配信に来てくれた視聴者を他のSNSに誘導するためのURLを設定!
Play station

【2023年】PS5におすすめ外付けSSD!利用条件や注意点を紹介

しむ皆さんこんにちは(*‘ω‘ *)ロックフリーのしむです!今回の記事は、先日あるリスナーの方にPS5のデータってどうしたらいいのって質問を受けましたので、気になったので記事にしてみました。結論からお答えすると『外付けSSD』の取り付けで解...
Play station

【PS5も対応】VRRってなに?おすすめのモニターも紹介‼

皆さんこんにちは!PS5もついにVRRに対応と告知がありましたね。順次アップデートしていくみたいなので楽しみ!でもVRRって、そもそも何?って方も多いと思います。通常ではなかなか聞くことのない言葉ですよね…ゲームを遊ぶうえでVRRのことは知...
Nintendo Switch Online

【超低遅延】ワイヤレスヘッドセットおすすめ5選

皆さんこんにちは!最近はゲームにテレワークなど何かとヘッドセットがあると便利な場面が増えてきています。今回は、ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth)対応に焦点を絞って紹介していきたいと思います。紹介するワイヤレス対応ですが、2.4G...
周辺機器

【2022年版】FPS向け‼おすすめのモニター3選‼

皆さんこんにちは!Apex LegendsやVALORANTやフォートナイトなどプレイされている方も多くいると思いますが、皆さんはゲーミングモニターはいかがされていますか?FPSにおいてゲーミングモニター選びはとても重要なことです。ゲーミン...
周辺機器

【2022年版】PS5に最適なヘッドセット!初めての方でもこれを選べば大丈夫‼【PC・Xboxにもおすすめ‼】

今回は、PS5にオススメのワイヤレスヘッドセットについて!これを選べば大丈夫って内容の記事です‼ゲームに対する没入感を感じるうえで重要になるサウンド。そのサウンドを最大限楽しむためには、ヘッドセット選びは大変重要です。PS5には、『Temp...
Nintendo Switch Online

キャプチャーボードはどれが良い?

こんにちは!兎豚です!この記事では、私たちが3人が使っているキャプチャーボードを紹介したいと思います‼ちなみに私たちが使っているPCは・・・しむ兄はMSIのGE66 Raider Dragonshield Limited Edition参照...
Nintendo Switch Online

【2022年】ASUSおすすめモニター3選

皆さんこんにちは。パソコンを使う方多いと思います。ゲームはもちろんビジネスやクリエイター活動など様々な用途で使う際に作業効率を左右するのがモニターです。ASUSからは、使い方に応じた多様なシリーズ展開がされています。しかしサイズ、解像度や色...
Nintendo Switch Online

【ゲーミングヘッドセット】apt-X LLってなに?おすすめのワイヤレスイヤホンも紹介‼

皆さんこんにちは!完全ワイヤレスイヤホンにも遅延の少ないapt-X LL(apt-X Low Latency)対応のイヤホンが増えてきました。金額も以前に比べるとだいぶ落ち着いてきましたのでご紹介いたします。でもapt-X LLって何?とい...
Nobody Saves the World

日本語化でさらに面白い‼Nobody Saves the World #2 攻略日記 

こんにちは!兎豚です!前回の攻略日記#1はしむ兄が書いていたのですが・・・#2からは兎豚が書きますのでよろしくお願いします🐰🐷気になる#1はコチラからどうぞ(*´▽`*)Nobody Saves the World #1 いよいよ森へ!?そ...
スポンサーリンク