皆さんは、配信をしながら『ショート動画』の撮影も同時にできたら便利だと思いませんか?
私は、非常にめんどくさがりなので作業を省くことができるならと常に考えてしまいます。
今回は、横型での配信をしながら、縦型動画の録画や縦型配信をする方法について紹介します。
配信と同時に録画をする方法についても紹介していますので、気になる方はこちらの記事を確認してください。

『Aitum Vertical』の導入と使い方
『Aitum Vertical』と言うOBSの拡張機能を使うことによって、横型配信中に別プラットフォーム(TwitchとYouTubeなど)で縦型配信や縦型動画の撮影ができます。
『Aitum Vertical』の導入について解説します。
『Aitum Vertical』をインストール
まずは、リンクからダウンロードサイトにアクセスして下さい。

『Go to download』をクリックするとインストーラーがダウンロードされるので、インストールをしてください。
『Aitum Vertical』の使い方

OBSを開くと、上記のように縦型の画面が追加されています。
赤で囲んでいるところが、縦型用のシーンやソースになります。
ここに通常のシーンやソースを用意することで、『横型配信をしながら、縦型録画(配信)をする準備』が整います。

通常のソース追加と同じように、『+』をクリックして通常通り『マイク』や『オーバーレイ』など設定をしてください。

左から、配信開始・録画開始・インスタントリプレイ(一定時間遡る機能)です。
『Aitum Vertical』の使い方

『歯車マーク』をクリックすると、詳細の設定ができます。

『Resoiution』…画面の解像度
『音声ビットレート』…音質、高いほど高音質
『Backtrack Recording Length』…インスタントリプレイの時間
『Backtrack Recording Path』…インスタントリプレイの保存先

『Server』…配信URL
『Key』…ストリームキー

『録画ファイルのパス』…録画する動画の保存先
『映像ビットレート』…動画のビットレートの設定
ここまで設定したら、横画面で配信しながら縦画面の動画を録画(配信)を行うことができます。
まとめ
OBSで横画面と縦画面で同時に配信を行うことができます。
もちろん片方を録画にすることもできますので、色々試してください。
縦型配信についても記事にしているので、気になる方は一度確認していただけたら嬉しいです。

コメント