【OBS機能】リプレイバッファとは!使い方と設定について解説【OBS30.2.2】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

【OBS機能】リプレイバッファとは!使い方と設定について解説【OBS30.2.2】
スポンサーリンク
しむ
しむ

皆さんこんにちは!YoutubeやTwitchで配信をしている『しむ』です‼

配信をしているときに急に訪れる『見どころ』ってありますよね。

常に録画をしながら配信していれば問題ないですが、あるかわからない見どころのために録画をするのは容量の問題でなかなかできないと思います。
OBSStudio(配信、録画用の配信ソフト)にはそんな悩みを解決することのできる『リプレイバッファ』という機能があります。

リプレイバッファを使うことで『面白かった試合やかっこいい動きのできた試合』などでリプレイ動画を保存することができます。
必要な時にだけ保存を行うことができるので、容量圧迫に対してかなり便利な機能になります。

では今回は、リプレイバッファについてと設定方法と使い方をご案内しますのでお付き合いいただければ嬉しいです。

OBSの便利な機能シーン変更を利用してBGMを流したりマイクのオンオフする方法を紹介しています。

【OBS】シーンを変えてBGMを流したりマイクをミュートにする方法

【OBS】シーンを変えてBGMを流したりマイクをミュートにする方法
皆さんこんにちは。TwitchやYoutbeで配信しながら設定などをブログで紹介しているsimと申します。OBSのシーンを切り替えと連動して、BGMを流したりマイク音声をミュートにする方法を紹介します。配信中に、『準備終わってないのにマイク...

配信の画質に関係するビットレートの設定について紹介しています。

【OBS】ビットレート設定の目安は?おすすめのビットレート設定を解説

【OBS】ビットレート設定の目安は?おすすめのビットレート設定を解説
しむ皆さんこんにちは!YoutubeやTwitchで配信をしている『しむ』です‼配信をするときに視聴者に高画質な映像を見てもらいたいと思っている方も多いと思います。私もそう思う一人です。高画質で配信するときに大切な『ビットレート』です。しか...

また配信もしていますので応援してもらえたら励みになります。
YouTube→https://www.youtube.com/@sim3_

スポンサーリンク

リプレイバッファとは

リプレイバッファの仕組みについて説明します。

リプレイバッファを有効にすると、OBSがバックグラウンドで録画を行い、指定した時間分(設定で時間の設定可能)の映像をメモリに保存する機能になります。
使用シーンとしては、私はよくモンハンを配信で行っていますが、うまく戦えた時は録画をしてリスナーのみんなと共有したいのでリプレイを保存するときに活用しています。

見どころがあるかわからない配信で常に録画しているとSSDやHDDの容量を圧迫するので、便利な機能ですよね。
早速リプレイバッファの設定方法を案内します。

リプレイバッファの設定方法

リプレイバッファを有効化しよう!

ステップ1:OBSの『設定』をクリック

OBSの右下コントロール内にある『設定』をクリックし設定を開いてください。

ステップ2:『出力』をクリック

設定左側のタブから『出力』をクリックします。

ステップ3:リプレイバッファ

『出力』→『リプレイバッファ』→『リプレイバッファを有効にする』にチェックをいれます。

最大リプレイ時間

『最大リプレイ時間』とは、遡って保存したい動画の時間(秒)のことです。
このリプレイ時間は、秒単位で入力する必要があります。

入力単位は秒(s)です。例えば1分なら60sと入力すると、60秒遡って録画をします。

リプレイ時間の参考

・1分=60s
・5分=300s
・10分=600s
・30分=1800s
・60分=3600s

設定したリプレイ時間によって、使用するメモリが増加します。
PCがカクつくなどあれば、PCのスペックが不足していると考えられますので他に起動しているソフトなどないか注意しましょう。

リプレイバッファの使い方

リプレイバッファ開始

上記リプレイバッファの設定が終わったら、『コントロール』の項目に『リプレイバッファ』が出てきます。
この『リプレイバッファ開始』をクリックすることで、リプレイバッファが開始します。

リプレイの保存

リプレイバッファ開始をクリックすると、『リプレイバッファ停止』の表示に切り替わります。
この状態が、『リプレイバッファ』が起動している状態です。

あとは通常通りゲームプレイを行い、保存したい時に『↓』をクリックすることで動画が保存されます。

リプレイバッファの停止について

『リプレイバッファ停止』は、リプレイバッファ機能を停止するボタンです。
リプレイバッファ停止をクリックすると、メモリ上のリプレイバッファが削除されてしまうので動画の保存ができなくなりますので注意してください。

保存した動画の確認

保存した動画は、OBSの左上にある『ファイル』→『録画を表示』をクリックすると、動画の保存先のフォルダが開きます。
動画データは、『Replay~』というファイル名で保存されています。

まとめ

今回の記事では、OBSの機能の一つ『リプレイバッファ』について案内致しました。

ゲームを遊んでいるときや配信を行っているときに急に見どころがあった時に使うとYoutubeなどで動画としてアップロードもできるのでとてもオススメの機能になります。
気になった方は、ぜひ参考にしてください。

またYoutubeやTwitchで配信をしていますので、良かったらチャンネル登録やフォローしていただけたら嬉しいです(*´з`)
Youtubeはコチラ→https://www.youtube.com/channel/UCIIr5YVHtShsaXc01h1NWkw
Twitchはコチラ→https://www.twitch.tv/sim3_17

コメント

タイトルとURLをコピーしました